- 2025年3月18日
- 確定申告業務慰労会!at WITH THE STYLE FUKUOKA
- 2025年2月24日
- 「7つの習慣」ジェームススキナー
- 2025年2月7日
- 2名入社歓迎会ランチ&1月お疲れ様会!
- 2025年1月15日
- 安藤忠雄氏が手掛けたホテル
- 2024年12月22日
- 今年もたくさんのお歳暮の品を頂きました。
- 2024年12月17日
- 平井事務所忘年会
- 2024年12月8日
- 監査法人トーマツ同期会2024
- 2024年12月1日
- 顧問先様開業10周年記念・大忘年会
- 2024年11月30日
- 王貞治さん御用達?中華「ニイハオ!ポンユウ (您好! 朋友)」ランチ会
- 2024年11月30日
- クリスマスマーケットへの協賛
なぜ医療機関専門の会計事務所なのか?
クリニック経営は医師の健康状態、家族の人間関係、職員間の人間関係、設備投資の意思決定、子供の進学、教育コストなどによって、大きな影響を受けます。
私は、開業医と家族の苦楽を感じながら現在に至っております。現在は、実家の医療法人の理事として、設備投資の意思決定、人事評価、受付・診察・病棟業務の改善などにも関わっております。
私は自分の経験、体験を活かし、開業医の先生にとって最も信頼できるパートナーとして選んでいただけるような存在になりたいと思い、医療機関を専門とすることにしたのです。
-
- 会計士・税理士の選び方を教えてください。
-
税務顧問契約を締結されると、その会計士・税理士とは長い付き合いになるのが一般的です。一生のお付き合いになることもあるかと思います。
そのため、会計士・税理士を選ぶ時は、まず人として信頼に足る人か、話しやすく、相談しやすい人か、専門知識を振りかざすことなく、まずお客様の声に真剣に耳を傾けてくれる人か、を見てみることだと思います。
次にお客様の事業そのものに対する専門知識があることも重要です。
会計士・税理士は得意・不得意分野があることが一般的です。医療業、不動産業、美容業、飲食業など様々な業種がありますが、その会計士・税理士がどの分野に強みがあるかをホームページや実際にお会いして確認されるとよいと思います。
-
- 平井公認会計士事務所に依頼するかどうか迷っているのですが。
-
平井公認会計士事務所ではお客様に安心してご契約いただけるように「3ヶ月返金保証制度」を設けております。弊事務所のサービスにご満足いただけない場合には、顧問契約から3ヶ月以内であれば顧問料全額返金いたします。
-
- 遠方のお客様の対応はどうされていますか?
-
多くのお客様は基本的に月に一度お会いさせていただいておりますが、お客様が遠くにお住まいで頻繁にお会いするのが難しい場合には、お客様の同意の上で、電話打ち合わせやskype、グーグルハングアウトなどを活用して対応させていただいております。
-
- 既存の税務顧問契約はそのままで、平井公認会計士事務所から経営のアドバイスなど何かサービスを受けることはできますか?
-
既存の税務顧問契約を継続されたままで平井公認会計士のサービスを受けることはできます。
・増患対策アドバイス
・スタッフの人材教育
・事務長の経理指導
・資金繰り対策
・経営会議への参画
・事業計画作成
・他の税務会計事務所の業務のセカンドオピニオン業務
等ございます。お気軽にご相談ください。
-
- 開業支援をしていただけますか?
-
お任せください。医院の開業には様々な専門家や専門業者の協力が必要となってきます。必要な専門家・協力業者を選び、チームを組成し、そのチーム取りまとめる役割としての会計事務所選びは大変重要です。
開業後、順調に売上を伸ばしていくには、開業前の戦略・戦術と準備が非常に重要になります。
開業地選定、金融機関交渉、マーケティング等開業において重要なポイントをおさえた上で支援させていただきます。